1. ホーム
  2. 個人情報保護方針

個人情報保護方針

第一生命リアルティアセットマネジメント株式会社(以下、当社といいます)では、お客さまからの信頼を第一と考え、経営品質の向上に向け、個人情報の保護に関する法律(以下、個人情報保護法といいます)、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下、番号法といいます)など関係法令等を遵守し、個人情報の保護に努めます。

1.個人情報の利用目的

  1. 個人情報は、当社と資産運用委託契約を締結する投資法人(以下、当該投資法人といいます)から委託を受けた資産運用、当社と投資一任契約、投資顧問契約またはその他の金融商品取引契約を締結する私募ファンドその他のお客様(以下、当該私募ファンド等といいます)から委託を受けた資産運用および投資助言、不動産信託受益権の売買の媒介または代理、匿名組合出資その他の集団投資スキーム持分の私募の取扱い、ならびにそれらに付随する業務を適切に遂行するために、以下の利用目的の達成に必要な範囲にのみ利用し、それ以外の目的には利用しません。
    1. 当該投資法人および当該私募ファンド等の運用資産の取得・運用・管理・処分のための調査・分析・資料収集・検討・契約締結、契約上の権利義務の履行等の各種業務活動
    2. 当該投資法人および当該私募ファンド等による資金の借入、投資口、不動産信託受益権、匿名組合出資その他の集団投資スキーム持分の追加発行および追加出資
    3. 当該投資法人および当該私募ファンド等の発行する有価証券に関する問合せ等に対する対応
    4. 金融商品取引法、投資信託及び投資法人に関する法律、宅地建物取引業法その他関係法令に基づく当該投資法人および当該私募ファンド等の各種報告書等の作成および提出
    5. その他、投資運用業、投資助言・代理業および第二種金融商品取引業に関連・付随する業務の円滑な遂行
    6. 上記①から⑤の利用目的の達成に必要な範囲内での個人情報の第三者への開示・提供
  2. 前号にかかわらず、番号法で定める個人番号(以下、個人番号といいます)を含む特定個人情報は、以下の事務実施に必要な範囲にのみ利用し、ご本人の同意があっても、それ以外の目的には利用しません。
    1. 不動産に関する取引がある場合:不動産取引に関する支払調書作成事務
    2. 報酬・料金・契約金・賞金支払に関する取引がある場合:報酬、料金、契約金および賞金の支払調書作成事務
    3. その他上記①および②に関連する事務
  3. これらの利用目的は、当社ホームページ等に掲載するほか、ご本人から直接書面等にて情報を取得する場合に明示いたします。

2.取得・保有する個人情報の種類

取得・保有する個人情報は、氏名、住所、生年月日、性別、職業、個人番号等、前項の利用目的を達成するために必要な個人情報です。

3.個人情報取得の方法

個人情報を取得するにあたっては、個人情報保護法、番号法、その他関係法令等に照らし適正な方法によるものとします。

4.個人情報の提供

  1. 当社では、次の場合を除いて個人情報を外部に提供することはありません。
    1. ご本人が同意されている場合
    2. 法令に基づく場合
    3. 業務の一部について、利用目的の達成に必要な範囲内で委託を行う場合
    4. その他個人情報保護法に基づき提供が認められている場合
  2. 前号にかかわらず、当社では、番号法で認められている場合を除いて特定個人情報を外部に提供することはありません。

5.個人情報の保護管理

個人情報は、正確かつ最新の内容を保つよう努め、個人情報を保護するため組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置および技術的安全管理措置を講じ、適宜見直します。また、当社では「コンプライアンス委員会」にて、情報の適正な管理の推進をはかり、個人情報の保護に向けた取組を行っています。

6.保有個人データの開示、訂正、利用停止、消去等のご請求

保有個人データについて、個人情報保護法に基づく開示、訂正、利用停止、消去等のご請求があった場合は、請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで、業務の適正な実施に著しい支障をきたす等特別な理由のない限り速やかに対応いたします。

7.個人情報保護方針の見直し

本方針は、適切な個人情報保護を実施するため、環境の変化等を踏まえ、継続的に見直します。

個人情報の取扱いに関するお問い合わせ

個人情報の取扱いに関するお問い合わせおよびお申出については、下記窓口までお問い合わせ下さい。

第一生命リアルティアセットマネジメント株式会社
管理部 03-6275-6701(代表)
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

また、当社は下記団体の協会員であり、同団体にて協会員の個人情報の取扱についての苦情・相談をお受けしております。

一般社団法人投資信託協会 投資者相談室
電話:03-5614-8440

一般社団法人日本投資顧問業協会 事務局苦情相談室〈個人情報担当〉
電話:03-3663-0505

一般社団法人第二種金融商品取引業協会 総務部
電話:03-6910-3980

当社で講じている主な安全管理措置

個人情報は、正確かつ最新の内容を保つよう努め、個人情報を保護するため組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置および技術的安全管理措置を講じ、適宜見直します。また、当社では「コンプライアンス委員会」にて、情報の適正な管理の推進をはかり、個人情報の保護に向けた取組みを行っています。

  1. 個人情報の適正な取扱確保のため、個人情報保護方針を定め公表いたします。また、個人データの安全管理に関し、取得・入力、利用・加工、保管・保存、移送・送信、廃棄・消去等の段階ごとの取扱方法等を定めた社内規程を整備いたします。
  2. 定期的な従業員への教育、および個人データの取扱状況について、ルール遵守状況の定期点検・監査を行うことで、適切な情報取扱ルールの徹底をはかります。また、個人データの取扱いに関する責任者等を設置するとともに、法令等に違反している事実が判明した場合の責任者への報告連絡体制を整備いたします。
  3. 個人データを取扱う区域につき、入退室を管理するとともに、情報を取扱う機器・電子媒体の紛失・盗難等の防止のための対策を実施いたします。
  4. 社外からの不正アクセス対策としてファイアウォール設置、社内でのデータアクセス制限等の対策により、情報漏えい等を防止いたします。
  5. 個人データの取扱いを委託(再委託を含みます)する場合には、適切な委託先を選定するとともに、委託先の義務と責任を契約により明確にする等、委託先において個人データが安全に管理されるように適切に監督いたします。
  6. 外国にある第三者に個人データを提供する場合には、適切な移転先を選定するとともに、移転先の義務と責任を契約により明確にする等、移転先において個人データが安全に管理されるために必要な措置を講じてまいります。

当社の概要についてはこちら